シラチャに住むと決まり、一番悩むことって”住まい”ではないでしょうか?
我が家も夫が出張中にオンライン内見を5軒以上して悩みまくって決めました!
不動産情報は専門家ではないので割愛しますが、住んでる方の口コミをまとめたのでぜひ参考にしてください♪
シラチャの住まいの基本
シラチャの住居は大きくわけて4つのゾーンに分かれています!
バンコクみたいに最寄り駅という概念がないので…(笑)
最寄りのショッピング施設でエリアを捉えると分かりやすいかなと思います
➀J-park周辺
②イオンショッピングセンター周辺
③ロビンソン百貨店周辺
④セントラル周辺
4つのゾーンごとのざっくりとした説明と主な住居についてお伝えしていきます
アンケートでお聞きした「決め手」「いいところ」「改善点」も載せていますので、リアルな声を参考にしてください
※物件情報を知りたい時は物件名をクリックしてくださいね
➀J-park周辺
ドン・キホーテやマックスバリュー、ツルハ、ダイゾーなど日本人がよく使うであろう店舗も入居しているJ-Park
近くに日本人小中学校、日系のオイスカ幼稚園もあります
高速道路入口も近いのでラヨーン方面など遠方に通勤される方からも人気です
この辺は車移動必須地域のため、住居のシャトルバスの形式や自身の車が使えるかどうか要チェックです
ハーモニックレジデンス
シラチャで一番日本人が多いであろう集合住宅です!
アパートではなく一軒家が連なっていて、敷地内に入ればまるで日本!
日本人学校が歩道橋で繋がってたり、日系のオイスカ幼稚園が真隣にあったり、唯一徒歩で通園通学が可能な住居!
そのためお子様連れの家庭がほとんどで習い事や移動販売の充実度もシラチャトップクラスです
・幼稚園や日本人学校に通学しやすい(徒歩通園通学も可能)
・広い敷地で伸び伸び遊べる
・子供が放課後に友達同士で遊びやすい環境
・習い事や移動販売の多さ
・日本人に合ったサービスや住環境
・習い事が充実している(行きかえりも子供だけで完結できる)
・セキュリティがしっかりしている
・移動販売にきてくれるお店の数が多い
・シャトルバス本数が多く便利(7km圏内であれば好きなところにいけるオンデマンドサービスも有り)
・スタッフの対応が丁寧。トラブルがあっても修理対応も早い
・子供にとって遊びやすい環境が整っている
・敷地内にミニマートがあり便利
・日本人が多く、お互い助け合って生活している
・良くも悪くも日本の環境。海外にいる感覚は薄い
・人が多いため、性格によっては人疲れするかも…
・虫やチンチョが多い
・バスを利用しないとどこにも行けない。中心部まで時間がかかる(15分以上)
・スコール時のときの通園・通学が大変(徒歩で通園通学の場合)
ラグゼ シラチャ
運営がJALグループという安心感も人気(JALマイルも貯まるとか!?)
各種サービスが充実していて日本人がとても住みやすい環境
高速道路も近いので、通勤時間を短縮したい人からも高評価!
・シャトルバスサービスが便利
・運営が日系のJALグループだから安心
・キッズルームがあり、未就園児を育てやすい環境
・高速道路が近く、通勤に便利
・使いやすい間取りと収納の多さ
・キッズルームやプレイグラウンドが充実していて子供を遊ばせやすい環境
・移動販売の多さ
・オンデマンドのシャトルバスサービスが便利
・日本人の世帯数がちょうどよく、人間関係も良好
・プールが小さく、日陰で寒い
・市街地に出るまでが時間がかかる
・よくもわるくも日本人が多いので、海外感はない
・日本人が多いので友達はできやすいが、苦手な人は苦手かもしれない
・フィットネスルームの設備はいまいち
YOU TOWN
すべて3BEDの1軒家!
広々とした家に住みたい方、家族が多い方やペットを飼いたい方におすすめ
・一軒家でのびのびと生活できる
・広さと家賃
・送迎サービスの自由度が高い(世帯数が少ない為)
・ペットが飼える
・隣近所が仲がいい
・トイレが3つあるから朝のトイレ渋滞がない
・オーナーさんに意見が通りやすい
・シンクが狭く使いづらい
・虫が多い
スカーレットフルサービスヴィラ
一軒家かつ平屋というシラチャでも珍しいタイプ!
お庭が広くペットを飼いたい方にもおすすめ♪
・隣の家との距離感がちょうどいい(物理的・心理的にも)
・部屋の広さ
・ペット可なところ
・シャトルバスサービスが自由
・部屋が広く、ゆとりがある
・ご近所さんとの煩わしさがなく、ちょうどいい距離感(顔合わせとかもないので、人疲れしている人にもおすすめ)
・設備が古い
・共用設備の管理が行き届いていないところがある
②イオン ショッピングセンター周辺
MaxValueやツルハドラッグが入居しているイオンショッピングセンター!
子供の習い事の施設や飲食店などもあり、非常に便利な場所という印象!
豪雨のときは、イオン周辺は冠水するときもあるので、入居時にアパート周辺の冠水具合を担当者に確認するとベター!
サンタラレジデンス
MaxValueから徒歩1分!周辺に飲食店もあるので、生活するのに便利な立地です!
長期滞在の方や、単身~夫婦世帯の方が多く住まれているイメージ
・会社指定だったから
・スーパーまで徒歩1分という立地
・レセプションのスタッフ全員が日本語対応可能
・図書スペースがあり、掃除の間等にゆっくりできる
・家賃に朝食代込み。レストランで食べるかお弁当か選べるのが便利
・サービスが良い
・シャトルバスが予約制から定期周回バスに変更になって不便になったこと。
・小さい子供が住む設計、サービスにはなってないこと。
J-Town
イオンショッピングセンターが道路挟んで向かいにあり、ロビンソン百貨店までも徒歩でいけるというシラチャで一番便利な立地!
築年数は立っていますが、スタッフさんの対応やサービスが充実しているそう!
また日本食が食べれるレストランもあり、おいしい日本食がいつでも食べられるようです!
・立地のよさ
・融通が利くと聞いたため
・トラブルがあってもすぐに対応してくれる
・スタッフさんが優しい
・サービスが充実している
・プールが日陰で寒い
・設備が古いためトラブルもある
・朝食サービスのレパートリーは少なめ
バルコニーコートヤード
イオンからバスで5分にあるホテル兼サービスアパート!
ホテルのサービスを受けながら暮らすことができます。
魅力は施設内にミニハーバーランドがあること!シラチャで一番子供の遊び場が充実しているアパートです
・子供の遊び場が充実していること
・毎日の清掃や朝食付きなどホテルのサービスを受けられること
・広々としたラウンジあり。ドリンクサービスも無料
・朝食サービスがあり
・スタッフがフレンドリー
・子供の遊び場やプールが充実している。シラチャ、チョンブリ、パタヤのTUKCOMに入っているハーバーランドも無料で使える
・朝食に当たりはずれがある(タイ風の日本料理)
・家賃がどんどん高くなっている
・バスの本数が30分に1本から1時間に1本変更されて使いにくくなった
・連休は宿泊客で混む事。朝食会場も行列していて入れないことも
CITI RESORT @ SEA SRIRACHA
住居がきれいで日本人にも使いやすい間取りという口コミ多数!
週に1回、バンコクのフジスーパーに買い物に行けるバスもあるとか!
・利便性のよさ
・高層階に住める
・シャトルバスサービスの本数が多く便利
・市街地にあり便利な立地
・お風呂、トイレが別で日本人向けの間取りで使いやすい
・訪問販売の数が豊富
・日本ができるスタッフ有。スタッフがみな親切
・循環シャトルバスの本数が多い
・日本人の数が多いため、交友関係も広がりやすい
・朝食の味がいまいち
・ベッドシーツの交換が月2回くらいなのでもう少し頻繁にやってほしい
・シャワーの水圧が弱い
・収納が少ない
③ロビンソン百貨店周辺
シラチャの中心部!
一通りのものが揃うロビンソンや美容室やネイル、日系の飲食店が多くあるので、このあたりに住むと非常に便利です。
毎年日本人祭りやロイクラトンなどのお祭りが開催されるスカパープ公園も近くにあります!
アンケートの回答がなく、載せてはいないですが、市街地中心に位置するオークウッドホテルやケープラチャに住まれている日本人ご家族もいらっしゃいます♪
KEEN
ロビンソン百貨店まで歩道橋を渡ってすぐ。すぐ近くにコンビニもあるので便利さは№1ではないでしょうか
築浅できれいなアパートに住みたい方にも◎
部屋は狭めなので単身~夫婦向きのアパートのようです
KEENの建物内で、オーナーさんとの直接契約の部屋と、ラグゼ管理のフロアがあるので契約時は要確認!
・スタッフが優しい」
・毎日の清掃や朝食付きなどホテルのサービスを受けられること
・スタッフが優しい
・落ち着くインテリア
・1階の居酒屋があり、便利で美味しい
・ジムが広い、シアタルームがあるなど設備が充実している
・利便性がいい
・部屋が狭く、収納が少なめ。冷蔵庫も小さい
・ロビンソンが目の前のため、イベント時は騒音が気になる
・家電の不備があり複数回修理した過去あり(部屋によるかも)
アッパースイートシラチャ
ロビンソンが徒歩圏内で、近くにアタラモールという買い物施設があるので便利な立地!
スカパープ公園にも歩いていきやすい便利な立地!比較的築浅なのも◎
・立地がいい
・サービスが充実している
・スタッフが優しい
・立地が良い(アタラモール、ロビンソンが徒歩圏内。スカパープ公園が近いなど)
・サービスが良い(隔日に清掃あり、洗剤類も補充あり、更新特典が2万バーツの商品券など)
・キッチンにオーブン付き
・使いにくい家具がある
セティワン シラチャ
ロビンソンから車で10分の距離にあるセティワンシラチャさん。
とにかく部屋が広々!という口コミが多かったです!
市街地側かつ子連れの家庭も多く、同じ幼稚園や学校の友達がいる環境を…とお考えの方にはぴったりです!
・部屋の広さ
・眺望の良さ
・子供の遊び場スペースがある
・部屋が広く、日本人が親しみやすい間取り
・住人との距離感がちょうどよい
・子連れの世帯が多いため、同年代の友達ができやすい
・訪問販売が多い
・部屋から海が見える
・徒歩圏内に買い物施設がない
・バスの本数が少ない
・キッチンが完全独立。暑い、子供の様子がみれない等のデメリットがある
・プールの水温が冷たい
Sriracha Avenue(シラチャ アベニュー)
シラチャ中心部にあり日本人専用の住居。日本人のオーナーさんがいらっしゃるのも安心ですね!
個人的にこちらの住居にあるアベニューカフェですが、ケーキも美味しいし、内装も落ち着くしでお気に入りだったりします!
・アタラ、ロビンソンが徒歩圏内でショッピングに便利
・健康公園やロイ島、目の前にグラウンドもあるので散歩や運動などの気分転換にもいい
・日本人オーナーが在中していること
・カフェが併設されていて、ドリンクがサービスプラン含まれていること
・屋上テラスがあってシラチャの景色を展望できること
・病院(パヤタイ、サミティべ)や警察署、イミグレ、郵便局が近い(治安も◎)
・シャトルサービスがない
CEN SUITE
ロビンソンから車で8分程度に位置しているこちらの住居
市街地から少し離れているので渋滞や喧騒をさけて、落ち着いた生活ができそう!
世帯数が少ないそうなので、人付き合いはほどほどに落ち着いて暮らしたい人にいいかもしれません
・日本人専用の住居
・室内が広い
・イベント等があればお菓子やご飯を家まで持って来てくれる
・目的地まで電気自動車で行ってくれる
・世帯数が少ないので、人が少ないところが良い人にはおすすめ
・清掃が毎日入る
・日曜日はコンド内のカフェが無料で使用可能
・特になし
カンタリーベイ シラチャ
ロビンソンやアタラモールに徒歩圏内のサービスアパート兼ホテル
築年数は立っていますが、立地がよくホテル並みのサービスを受けながら暮らしたい人にはもってこいの住居!
・シラチャの中心部にあり買い物などに便利な立地だったから
・部屋が広い
・中心地にあって徒歩でも行動しやすい
・住人が日本人ばかりではないところ(世帯数も多すぎず少なすぎない)
・朝食サービスが美味しい(納豆など日本食も有り)
・部屋が古い(リビングのエアコンが下置き)
・キッチンが古い電熱線
④セントラル周辺
セントラルシラチャ最寄りのサービスアパートの魅力はずばり海沿いにあること!
海が見えるお部屋に住みたい!と海側に引っ越す人も多い!
リゾート感を味わいつつ、離れて落ち着いて暮らしたい方にもおすすめです
Yuu Residence
海沿いにあるサービスアパート!
ホテル並みにサービスが充実しているところが人気の1つ
・設備や部屋の綺麗さ(新しさ)
・サービスが充実している
・毎日の朝食サービス
・スタッフ(日本語OKの方も常駐)が親切、アクシデントがあった際の対応が迅速
・シャトルの利便性がいい(0km圏内ならどこでもいける)
・1Fのカフェのごはんが美味しく、ルームサービスも出来るので便利
・ホテル徒歩圏内にセブンイレブンがある
・毎日の清掃とタオル交換あ
・夫婦のみ(or単身)家庭は情報交換などの交流機会が少なめ
・世帯数が比較的に少ないので、子供に同年代のお友達ができにくい
・キッチンが狭すぎる
エス シラチャ ホテル & レジデンス
全室オーシャンビュー!というシラチャ内で一番海を楽しめる住居なのではないでしょうか?
築浅できれいな部屋に住みたい人は要検討です!
・築浅のため、設備がきれい
・病院やセントラルシラチャが近い
・スタッフさんが親切!
・トレーニング設備が他と比べて良い
・住んでいる日本人の雰囲気が良い
・タイ人スタッフのみのため融通が利かない面もある
・オンデマンドのシャトルバスサービスがあるが、1台しかないところ
・部屋が狭い
バルコニーシーサイド
セントラルから車で5分ぐらいのところにあるホテル兼サービスアパートメント
4つ星ホテルのサービスを受けながら暮らすことができます!
海が見える眺望とミニハーバーランドが魅力!
・ミニハーバーランドがある
・朝食が無料でついているところ
・日本人同士が仲がいいところ
・ミニハーバーランドがあり、いつでも遊べるところ
・シャトルバスサービスが使いにくい
まとめ
シラチャの住宅について口コミとともにお伝えしました。
住んでみないと分からないことも多いですし、住居との相性はどうしてもありますのであくまでも参考程度に♪
駐在期間中に引っ越されている方も多いので、気負いせずにおうち探しを楽しみましょう
お部屋選びのポイントについてはこちらの記事も参考に!
