【PR】
わたしにとって欠かせない存在のVPN!
日本のテレビ番組を見たい!という理由で契約しましたが…
VPNを利用することでサブスクやホテル予約がお得にできることが分かり
実質無料なんじゃないか?というぐらいお得になることも!
この記事ではVPNを使うメリットを知る限りお伝えしますね!!!
そもそもVPNって?
VPNっていまいちよくわからない方もいらっしゃいますよね。一般的な説明としては下記の通りです。
VPN接続とは、クライアント(スマートフォンやパソコンなど)とVPNサーバーとの間に、安全で暗号化された「仮想的な専用線(トンネル)」を構築する方法で、これにより物理的な専用回線が不要になります。VPN接続が確立されると、お使いのデバイスのIPアドレスがVPNサーバーのものに置き換わります。つまり、外部からは、あなたのオンライン活動は、実際の場所ではなく、VPNサーバーから発信されているように見えます。お使いのデバイスとVPNサーバー間で送信されるすべてのデータは、この暗号化されたトンネルを通過するため、通信内容の機密性が保たれ、外部の脅威から保護されます。
VPNとは? https://nordvpn.com/ja/what-is-a-vpn/
めちゃくちゃ簡単にいうと、世界中のサーバーを自由に借りれて、その国にいる人としてアクセスできるって感じです。
VPNを使うとお得になる理由
日本でお水を買ったら大体100円ですが、タイで購入したら大体10バーツ前後(約40円)ですよね?
これと同じように、サブスクやホテルの料金もその地域の物価によって価格を決めているそうです!
この特性を利用し、VPNを使って物価の安い国のサーバーを経由してアクセスすることで
その地域の安い価格を利用できるようになるということです。
VPNの活用方法!
一般的なものから、あまり使われていないお得な使い方までご紹介しますね!
セキュリティ対策
通信内容が盗み見られたり、改ざんされたりするリスクはゼロではありません!特に公衆の無料Wi-Fi!
ですが、VPNを利用することで、自分のネットワークの情報を隠すことができるので、データを盗み見られる心配がなくなります。
地域制限解除
ネットフィリックスやAmazonPrimeVideo、TVerなど映像配信サービスを利用されていることも多いと思いますが
地域によって視聴が制限されています(日本の作品は日本国内のみ)
これもVPNを利用することによって、視聴したい地域のサーバーからアクセスすることによって視聴可能に!
タイで4週間撮り溜めのテレビを契約しているので、TVerは使わなくても大丈夫やん!と思ってたのですが
最近TVerだけのオリジナルドラマが配信されてたり、
過去のドラマが一気に配信されてたり…と「TVerが使いたい!!」というタイミングが多いこと多いこと。
テレビ契約しているから…って人もVPNがあるだけで視聴できるものの幅が広がりますよ◎
また、日本の通販サイト利用するときに接続がうまくいかなかったり、
カード決済うまくいかないケースってありませんか?
こういうときも日本のサーバーからアクセスすることで、接続トラブルをなくすことが出来ます◎
サブスクを安く契約
冒頭に説明しましたが、その国の物価にあわせた料金を設定しているサブスクも多いです。
一例としては下記の通り!
- Youtube Premium
- Apple music
- Google One
- Microsoft365
- Spotify
- Netflix
私はYoutubePremiumに課金していますが、半額以下で利用できています◎
Huluなど国内限定のサービスでは、この恩恵を受けることができませんが、
世界中で利用されているサービスだと試してみる価値ありです。
最後にサブスクのお得度を検証しているので、詳しくはそちらで!
ホテルを安く予約する
つい最近知った裏技です!
ホテル料金は、利用者の国の物価によって差をつけていることが一般的だとか!
なので、物価の安い国にアクセスしてホテルを予約すると、
日本やタイで予約するよりもお安い価格で予約することが可能です◎
この記事の最後に実際の検証結果のせてるので、ぜひ見てみてください!
私が使っているVPNについて

私が使っているVPNはNordVPNです!
このVPNしか使ったことがないので、他とは比べられないのですが…
他のに変えたい!と思うところがないぐらい、機能やコスパ、速度などすべてにおいて文句なしです!
TVerをみることが多いですが、止まったり、画質が悪くなったりもないですよ!

ちなみに、私は2年プランを契約していて、年払いでまとめて払いました!
2024年5月現在のキャンペーン価格だと、わたしと同じプランで月額460円なので利用できるようです◎
無料のVPNはどうなの?
無料のVPNもありますが…私はおすすめしません!
サーバーを何個も用意して、維持して…って相当なお金がかかる行為を無料でやってるということは
なにか裏がありそうじゃないですか?
アクセス履歴を売られてたり…とかその辺が怖いので私は辞めています。
どうやって使うの?
やり方はめちゃくちゃ簡単です!ホテル予約を例に説明すると
➀VPNサービスに登録
②アプリをダウンロード
③任意の国にサーバーを切り替える
④ホテルサイトにアクセスする
だけ!!!このひと手間でホテルの料金が安くなるなんてやならきゃ損でしょう!

ちなみに、サーバーの切り替えはこんな感じで、世界地図から任意の国を選ぶだけです!
お恥ずかしながら、世界の地理は苦手分野なのですが、物価の安い国の場所を覚えてきました(笑)
検証!どれだけお得になる?
わたしの場合、VPNをおもにホテルの予約とYouTubePremiumの契約に使っています!
ホテルの予約の場合

上記が先日予約したタイ国内のホテルです!
なんと971バーツも価格差がありました!!!1バーツ4円だとすると日本円で3884円!結構大きな差ですよね!!
色々試してますが、ベトナムから利用するとお値段が下がる確率が高いです!
物価の安い国を調べて色々試してみてくださいね♪
YouTubePremium契約の場合

日本でYouTubePremiumを契約すると1280円/ 月ですが、
ベトナムにサーバーを切り替えてから登録すると約484円/月になります!なんと半額以下!!!!
月額800円もお得になりました!
VPNの料金が実質無料になる?
VPNの利用料金は、毎月約500円(2年契約料金から換算)です。
YouTubePremiumだけで毎月800円も得をしているので、VPNの契約料金は実質タダ!
ホテル予約のことも考えると、実質無料どころかお小遣い付きという結果でした!
まとめ
VPNを利用することでお得になる裏技についてご紹介しました!
うまくいかないときは履歴やcookieの削除してから試してみてください♪
ホテルステイをよくする人やVPN利用で安くなるサブスクを契約している人はVPN利用して損はないです◎
この機会にぜひ検討してみてくださいね!