日本にいるときから、ずっとグランピングやってみたいなーと思っていたのですが、まさかのタイでデビュー!
インスタでみて気になっていた「The WILD Khao Yai」に宿泊してきましたよ
子連れでグランピングデビューするには最適でしたよ♪
場所
P.Bヴァレーワイナリーから車で5分ぐらいのところにあります!
周辺にはあまりなにもなく…車で3分の所にセブンイレブンはあります!
スーパーは近くにないのでBBQの買い出し等は事前に済ませておくと◎
宿泊場所
今回宿泊したのはテントタイプ!
テント他にキャンピングカーに泊ることもできるようです♪
テント

テント内の設備は以下の通りです
- クイーンベッド2つ
- テーブル
- 冷蔵庫
- エアコン
- ドライヤー
- 水 2つ
- コンセント
- Wi-Fi
テントとは思えない充実っぷり!ストレスなく過ごせました!
水回り


テント横にシャワールールがあります。
他のグランピング施設だと共有だったりするので、テントに1つ水回りがあるのはありがたい!
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープのアメニティまで至れりつくせり!
バスタオルとタオルは大人の分しか準備されてませんでした。
フロントに頼めると思いますが、もしかしたら追加料金がいるかも…
(さすがに歯ブラシはなし!持ってくるのを忘れずに)
その他
バーべーキューやムーガタができるテーブルは屋根の外!
そのため、雨が降ると使用できません…(キャンプだからね、仕方ない)
私が宿泊した時は夕食のタイミングで雨だったのですが、
フロントに相談すると、室内の朝食会場を使えるようでしたよ!
(我が家はテント前の濡れてないスペースでこじんまりとムーガタを楽しみました)
また、傘も2本準備されていたので、雨が降った時に重宝しました!
アクティビティ



こちらのグランピング施設の目玉!無料のアクティビティ!
- ゴーカートのレンタル
- 自転車やキックボードのレンタル
- カヤック体験
- 滑り台、ブランコなどの遊具
- ジム
- フットサルコート(芝生にゴールおいてるだけですが)
- 泡パーティタイム(16:30~17:30のみ)
- キャンプファイヤー(雨天時は中止)
子連れにはありがたすぎる充実っぷり!
4歳の娘はゴーカートや遊具で沢山遊びました!自転車乗れる年齢だとより楽しめそう♪
人工の川でカヤック体験ができそうでしたが、私がいったときはあまり綺麗ではなく、入る気おきなかったというのが正直なところ!
泡パーティは時間限定なので、気になる人は要注意!
キャンプファイヤーではマシュマロを焼いたりできるみたいです(マシュマロは有料)
私がいったときは雨だったのできず…非常に残念でした。
夜ご飯

夜ご飯付きのプランを選ぶとムーガタが出てきます!
大人二人分っていう量なので、子供がたくさん食べる家庭は物足りないかもしれません…
とはいえ具材の追加注文もできるのでご安心ください!
(我が家は追加で子供用にソーセージを買っていきましたが、大正解◎)
別途BBQセットもありました!
事前にメールで予約するか、チェックイン時にフロントで注文しておくのがベター!
(メニューはこちら)
誤算だったのがタレの辛さ!大人ならよほど辛い物が苦手ではない限り大丈夫だと思いますが…
子供用にはごまだれかポン酢があったら楽しめたのにと思いました
朝ごはん



朝ごはんはめちゃくちゃ普通です!よくある朝ごはんという感じ
チキンのジョークが疲れた胃にしみた…
ただ、夫曰くコーヒーは激うすだったらしい…(笑)
泊って気づいたこと
泊ってみて気づいた注意点をお伝えしますね
現金決済不可
まさかの現金決済不可で、追加料金を支払うときは基本的にQR決済のようです。
子供用のご飯対策
夜ご飯のところにも書きましたが、子供の分のご飯は準備されていません
ムーガタなので子供も基本的に食べれますが、タレは辛いのしかないので持参した方がベター◎
借りれたのかもしれませんが、子供用の食器もないので、低年齢の子供と宿泊する場合は持参した方がいいかも!
あと、個人的にキッチンバサミも持ってこれば便利だったなーと感じました
お水は多めに!
飲料水が2つしかありませんでした!
飲み物用やうがい等に使うことを考えると足りなかったので、多めにもってきたほうが安心かも!
(別料金で注文できますが、15バーツします)
初めてのグランピング!朝夜ごはん付3400バーツ/泊って日本では考えられない破格では?
(ネスタリゾート神戸の料金みてみたら、1人5万もしてひっくり返った…)
設備が充実しているので子連れでも行きやすい!The WILDはグランピングデビューに最高でした♡