もうすぐロイクラトン!
ナーサリーや幼稚園によっては、タイ衣装を着てロイクラトンのイベントをするところも!
娘が通う幼稚園でもロイクラトンのイベントでは、タイ衣装をきてOKということなので、
さっそく買いに行ってきました◎
色々と調べましたが、シラチャでタイ衣装を買える場所の情報がほとんどない!
ということで、今回の記事では、私が見つけた・購入したらお店をご紹介しますね♪
シラチャでタイ衣装が買える場所
シラチャの日本人が多く住んでいるエリアでタイ衣装が買えるところは、
水曜タラート沿いにいくつかある衣料品店かタラートに出店している露店です。
水曜タラートは毎週水曜日に「Surasak 1 Rd」沿いで開催しており、たくさんの人で賑わっています!
(タラートの場所はこちら↓)
タイ衣装が売っていたお店


タラート沿いのセブンイレブンの向かい側でも衣装が売っているのを発見!
店内には、いろんな種類のタイ衣装があるので、中まで入って見に行ってください!
セット売りのものもあれば、上下別売りもありました!
写真まで撮っていない男の子用の衣装も何種類かありましたよー!
白と赤の組み合わせのものは、399バーツ!
組み合わせは可愛いと思ったんですが、ベルトが安全ピンで留めるスタイルだったのでやめました(笑)
購入するときは、細部のチェックも必須です◎
場所はこちらです!
私が購入したお店



私が購入したお店は「ร้านเช่าชุดนางฟ้า 」というお店(翻訳すると『天使の衣装レンタルショップ』でした)。
レンタルショップのようですが、衣装の購入もできます。
空調の効いた店内にはたくさんのタイ衣装が!
露店で売っているものよりも、素材や縫い目もしっかりしているものばかりでした!
ただ、お値段は露店やLazadaで購入するよりお高めです!
店員さんもフレンドリーな方で片言の英語で、親切にコーディネートの提案してくれましたよ!
予算オーバーでしたが、店員さんの「ナーラック♪(かわいい♪)」にのせられました(笑)
購入したもの


私が購入した衣装はこちら!
タイっぽい柄とピンク系を希望していたのですが、理想通りの組み合わせに◎
上下別売りだったのですが、お店の人が組み合わせを提案してくれていい感じのコーディネートになりました!
お値段はこういう感じ
- トップス 199バーツ
- ボトム 499バーツ
- ベルト 199バーツ
正直、え、思ってたよりも高い・・・っと思いましたが、思い出はプライスレス!ということで!笑
お店情報
店舗名 | ร้านเช่าชุดนางฟ้า(天使の衣装店) |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 |
公式サイト |
シラチャでタイ衣装を購入できるところをまとめました!
直接見に行く暇がない人は、LazadaやShoppeeでも沢山売っていたのでそちらで買うのも◎
素敵なタイ衣装が見つかりますように♪