ずっと前から気になってたパタヤのカゴ屋さん【Nanajaksarn Pattaya(ナナジャックサン)】に行ってきました!
とにかく可愛いカゴがたくさんあり、もちろん手ぶらでは帰れませんでした・・・(笑)
カゴ好きの方には絶対行ってほしいお店!
本日はこちらのお店の様子についてご紹介しますね♪
お店へのアクセス
バンコクやシラチャ方面からスクンビット沿いをパタヤ方面に進み、
脇道に入ったところに店舗はあります。
駐車場はありませんが、周辺に道路が広いので、車を止めるのに困ることはないと思います。
店内の様子
こちらの店舗ですが、主にインテリア用品や雑貨を扱っている室内側、
箒や実用的なカゴ製品を扱っている室外側に分かれています!
室内の様子



使いやすいサイズのカゴやお盆もあれば、大きめのボックスもあります◎
写真にはないですが、ティッシュケースなんかもありました◎
タイルと一緒になったお盆は250バーツ!
チャトチャックなどで買うよりも少し安いお値段のような・・・!



カゴ製品以外にも、ミラーやフラワーベース、カトラリーもありました!
小さなスプーンでいうと、25バーツというお手頃価格。
手が出しやすい値段やから、家に似たようなものがあると思いつつ買っちゃうやつ。


カゴバッグも種類豊富にありました◎
デザインも日本人好みのものが多く、日本に帰っても使いやすいデザインが多いなぁと感じました♪
お値段も500バーツ前後から~とお手頃価格でした!
室外の様子

(室外の写真を撮り忘れていたのでグーグルマップのストリートビューで失礼いたします)
室外のスペースでは箒や実用的なカゴが多く販売されていました!
特に箒は、たくさんの種類がありましたよ◎
購入品の紹介

今回、私が購入したのはこちらの3点!
ティッシュケースと、大きめのトレー、使いやすいサイズのかごをお持ち帰りしました!
全部で1330バーツかな?(個々の値段はレシート紛失のためわからず・・・)
こちらのカゴ屋さんだけでなく、カゴ製品は個体差がめちゃくちゃあります!
子虫がついていたり、編み込みが荒い部分があったり・・・
何点か見比べてから購入することをおすすめします◎
カゴ好きにはたまらないお店!
しかも室内側のスペースはエアコンあり!汗だくにならずにカゴ選びできるのはうれしい♪
インテリアが好きな友人や家族のアテンドにもぴったりだと思います◎
パタヤ方面に来られる際はぜひ訪れてみてくださいね♪
遠くてなかなか行けない・・・という方はLazadaから商品の購入も可能!
こちらから覗いてみてください!可愛い商品がいっぱいです♪
店舗名 | Nanajaksarn Pattaya(ナナジャックサン) |
営業時間 | 7:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |