タイに来て2回目のソンクラン!
今年はチャーン島でのんびり3泊4日過ごしました!
が!!!!しっかりソンクランの洗礼も浴びました(笑)
そのあたりも含めてチャーン島ステイについてこの記事でご紹介します
チャーン島とは?
チャーン島は、タイの南東端、カンボジアと国境を接するトラート県の沖合に浮かぶ美しい島です。プーケット島についでタイで2番目に大きく、島が象の形に似ていることから、タイ語で象=チャーンと名付けられました。アクセスは、バンコクからトラートまで飛行機で約1時間、トラートの船着場からフェリーで約25分〜40分です。
秘境リゾート・チャーン島で大自然を満喫する旅 https://www.thailandtravel.or.jp/nature-travel-in-ko-chang/
シラチャからだと車で4時間はかかります。
私たちが行ったルートが悪かったのか、たまたま混んでいたのか…
シラチャ市内からフェリー乗り場まで5時間近くかかりました・・
チャーン島での我が家のスケージュール
我が家が行ったときのざっくりとしたスケジュールです
1日目
シラチャからチャーン島へ
ホテルにチェックイン後、離島ツアーの予約
イタリアンレストランでランチ
2日目
アイランドホッピングツアーに参加
帰宅後はホテルのBBQディナー
3日目
ホテルのプールや部屋でくつろぐ
2日目と同じくホテルのレストランで!(水にかかりたくなかった)
チャーン島へ行くときの注意点
4日目
早めにチャーン島を出発し、本島へ
カンチャナブリでランチを挟み、シラチャへ帰宅
本島⇔チャーン島へのフェリーについて



特に時刻表は時間関係なく、移動する車が埋まり次第出発しているみたいでした。
フェリーの乗車料金は大人一人80バーツ!子供は無料でした
フェリー乗り場付近に、チャーン島からホテルの乗り合いバス(バン)の予約窓口がありましたよ!
私が行ったときはすでにいっぱいで乗れずでしたが、
ソンテウより快適かつ到着して即出発できるので多少お金はかかりますがおすすめです◎
船に乗って30分ほどで到着!
船内には売店やトイレもあり、想像以上に快適でしたよ♪
チャーン島からホテルまでのアクセス

チャーン島からホテルまでは前述の通り、乗り合いのバスを予約するか
乗り場で待っているソンテウでの移動が主な移動手段になります(自家用車で乗り入れしない場合)
我が家はソンテウで利用。料金は一人80バーツ!
ここで問題なのが、ソンテウは満員にならないと出発しないシステム。
くそ暑い中待ってらへんなぁ…と思ってたところに
他の同乗者のマダムの提案で乗車料金を高く払う代わりに今すぐ出発してもらうようドライバーに交渉
満員ではないですが出発してもらいましたよ!150(バーツ/人)払いました
あのときのマダムありがとう!
ホテルに依頼するなど、事前に移動手段手配できるならしたほうが時間ロスは少ないです◎
泊ったホテルについて

今回の宿泊したホテルはGajaPuri Resort Koh Changというホテルです!
周辺の立地や価格、口コミからコスパが良さそうと思って予約したのですが…
大満足のホテルステイでした!!!
とはいえ、微妙だったことも…!以下によかった点と微妙だった点をまとめておきます!
良かった点


- スタッフさんがとにかくフレンドリーで優しい!!!!!
結婚式も家の購入もスタッフの良さで決めてきた人なので超重要ポイント!
レセプションもレストランスタッフも皆やさしくて丁寧でした◎
- レストランのご飯が美味しい!!!
決して広くはないレストラン会場ですが…モーニングもディナーも美味しかった!
毎朝異なるブルスケッタがあって、それが美味しかったなぁ…
- ディナーではファイヤーショーが見れる
そんな予告やチラシもなく急遽始まったファイヤーショー
毎日19:30~20:00に始まるそうです!!(ちゃんと決まっていないのがタイっぽい)
初めてのファイヤーショーだったんですが、迫力満点で楽しめました
- 立地が良い
コンビニや飲食店が歩いて行ける距離にあって便利でした
(水かけ真っ最中だったからこの立地を活かせず…)
微妙だった点
- レストランが一つしかない…
どこか外に食べに行くつもりだったけど、水かけがひどすぎて諦めたので
二日連続ディナーはホテルで食べることに!
メニュー内容が違ったので楽しめましたが、もう一つぐらい違う雰囲気のご飯が食べたかったなぁ…
- レストランが屋外にある
屋根もあるし、海風が吹いてくれるとはいえやっぱり暑い!!
あと、タイに住んでいて多少慣れているとはいえ、どうしても虫が気になってしまうよね(😢)
・子連れ向けではない
子供向けのアクティビティや遊び場がある訳ではないので、
ザ子供向けを探している人には向いていないかもしれません…
我が家はアイランドツアーに行く予定であり、娘は大きな滑り台など苦手なので
特に重要視はしていなかったので、我が家はここを選びました!
アイランドホッピングツアーについて
チャーン島のアイランドホッピングツアーを事前に予約しようと思いましたが
KKdayやKlookなどで予約できるサイトが見つからず…現地のツアーデスクで予約しました!
予約したツアー



ホテルからすぐ近くにあったツアーデスクでSATTRA Tourというところが主催している
乗り合いの船で4つの島を回るツアーにしました!
アイランドホッピングツアーといっても値段も時間も様々ありました
船の種類や回る離島の数(3~5)によって値段が変わるようです◎
価格は大人一人650バーツ+国立公園の入場料200バーツ!子供は無料でした◎
実際どうだった?



ついてみてびっくり!!軽く100人以上の大所帯(笑)
2階建ての船が満員になるほどでした…
4つのシュノーケリングスポットを回りましたが
魚が見えたり、みえなかったり…という感じでした!
直近のツアーがシミラン諸島だったから、海に対するハードルあがってるのもあるけど
期待していたほど透明度はなかったかもしれない(季節や天候の影響もあるかもしれません)
毎回懸念事項のツアーご飯…今回は子供が食べれるほど辛くないもので助かった!
間食でタイ風やきとりとフルーツも配られたのですが、こちらも美味しかった◎
また、船内でフルーツスムージーが注文でき、
美味しいマンゴースムージーを満喫することもできました。
人数が多い分お安い且つほぼタイ語のガイドさんでしたが、周りを見て動いたら問題なく行って帰ってこれましたよ^^
チャーン島に旅行の注意点
- 繁忙期の自家用車の乗り入れは渋滞覚悟
特に帰りの渋滞がすごくて数キロにわたって並んでいました…。自家用車を検討している人は渋滞覚悟で!
- ソンクラン中は濡れる覚悟を!
濡れたらダメなものは防水バッグへ!スマホも防水のスマホケースに入れるなどの対策を!
午前中の移動がおすすめです。10時ごろ移動したら大丈夫でした!
物価も安くてリゾートを楽しめる素敵な島でしたー!
バンコクやシラチャなど日本人が住んでいるエリアから少々遠いですが、ぜひ行ってみてください♡