滞在時間24時間!怒涛すぎた…弾丸週末帰国レポ【バンコク⇔福岡早朝便利用】

私、某アイドルのヲタクなのですが…推しの10周年を祝うべく週末に福岡県へ弾丸一時帰国を敢行しました!

福岡は空港から市街地までタクシーで15分ほど!地下鉄も空港から直結で、めちゃくちゃコンパクトにまとまってます!

買い出しもヲタ活も堪能でき、タイからの弾丸遠征先としてかなりおススメです◎

需要があるかはわかりませんが、推しがいる方の参考になれば嬉しいです♪

目次

弾丸帰国のスケジュール

今回は金曜日の深夜発の便で日曜日のお昼前にバンコク着という…日本での滞在時間約24時間しかない弾丸旅!

まるで学生のような今回の旅行のスケジュールをご覧ください!(笑)

スケジュール

<金曜日>

19:00 シラチャの自宅から出発(定時ダッシュしてくれた夫とバトンタッチ)

21:00 ドンムアン空港着 → 保安検査

23:50  日本へ出発

<土曜日>

7:10  日本へ到着

7:30  福岡空港国際線ターミナルから国内線ターミナルへ移動(約10分)

    (コンビニで朝ごはんを買ったり、トイレで身支度をする)

8:40  地下鉄で博多駅に移動

9:00  博多駅バスターミナルのダイソーで爆買い!

    (※ダイソーが9時から空いてるのでフリータイムの有効活用)

9:30  マクドナルドでコーヒー休憩&うちわづくり

10:00  博多→天神駅に移動

10:15  天神駅最寄りのスーパー&ドラックストアで爆買い

    (駅周辺にスーパーとドラックストアまとまってます!神!)

11:00  ホテルに移動して荷物を預ける

11:30  友達と合流してランチ

12:40 福岡ドームへ移動

    (ちなみに福岡ドームへは地下鉄移動を推奨!!駅からドームまでは遠いけど、バスめっちゃ混む!)

13:10 ドーム到着!グッズ購入したり、写真撮ったりなどなど

14:30~16:00 お隣のショッピングモールで体力温存

    (会場内激込み!フードコートは席とり合戦!)

16:15 会場入り

17:00~20:00 ライブ

    (帰りも地下鉄が一番スムーズそうだった◎)

21:15 中州に移動して打ち上げ!

23:30 ホテル着

<日曜日>

5:45  ホテル出発 

6:00 福岡空港国際線ロビー到着してチェックイン

6:55  保安検査~出発ロビーへ

7:20 出発ロビーのセブンで最後の爆買い&朝ごはん

8:15  日本出発

11:40 タイ(ドンムアン空港着)

14:00 シラチャの自宅に到着

 

利用した飛行機

【往路】 23:55 ドンムアン空港発 → 7:05 福岡空港着

【復路】 8:15 福岡空港発 → 11:40 ドンムアン空港到着

往復ともにエアアジアで手配しました。セール&閑散期&早朝便のおかげで往復で約8000bahtというお安さでGET!

いろいろ買って帰りたかったので、復路だけ20kgの受託を追加しました!

(機内持ち込み用のスーツケースに、大きめの旅行カバンをいれて爆買いに備える)

ホテル

今回は西鉄イン福岡に宿泊しました!ここが便利すぎる立地で大正解でした◎

最寄りの天神駅から地下街を通って、ほぼホテルの近くまでいけるのがありがたかった!

古さは少々気になりますが、駅から近い、付近にコンビニあり、中州の飲み屋街も近い!と遠征先のホテルとしてベストだったのではと思います!

また福岡遠征のときは、お世話になりたい!!!!!

ドンムアン空港の様子(タイ→福岡)

8月末の金曜日21:00頃のドンムアン空港ですが、ほとんど並んでる人はいませんでした!

私はオンラインチェックインしていたので並ぶことすらせず、保安検査へ直行!

保安検査や出国審査も、並ばずにサクサク進みました!

ドンムアン空港のいいところはWi-Fiがまぁまぁの速度でつながること◎

推しのインスタライブやYouTubeを見ながら、のんびりボーディングタイムまで過ごしてました!

が、途中でゲート変わったの気づいてなくて、かーなり焦ったので、皆さんちゃんと放送を聞きましょうw

あと、お水の値段はお店によってマチマチなので、何軒か比べるといいです!

(スワンナプームよりは全然安いです。スワンナプームは高すぎ)

福岡空港の到着~街中にいくまで

無事に福岡空港到着!福岡空港の国際線ターミナルは絶賛拡張工事中なので、なーんにもありません。

(朝到着して辛うじてセブンイレブンが開いてました!)

注意!国内線と国際線のターミナルは意外と離れてます

福岡空港の地下鉄駅は国内線ターミナルにあるので、街にでるためには国内線ターミナルに移動する必要があります!

国際線ターミナルと国内線ターミナル間には無料の連絡バスが5~10分に1本出てるので、それに乗って国内線ターミナル移動します!

移動時間は10分~15分ほど!

連絡バスについてはこちら

朗報!福岡空港内の化粧室にコンセント有り◎

市街地に出る前に、ふろ上がりのすっぴんで飛行機にのってきたので、身支度を整えました!

国内線ターミナル北口の化粧室を利用したのですが、パウダールームがあり、そこにコンセントが◎

深夜便利用者はコンセント使いたいですよね!ありがたく使用させていただきました!

パウダールーム、最初はほぼ利用者がいなかったのですが、8時半前後になるといっぱいに!

早めの時間帯の利用がおすすめです◎

博多・天神にいくには地下鉄が便利

博多駅まで電車で5分天神駅には電車で10分…とアクセスが良すぎて感動◎

移動時間が短いので、とにかく時間がない遠征民にやさしい福岡県!

ちなみに、ホテルから福岡空港に向かうときに、タクシーをつかいましたが、移動時間15分で2300円!

タイの交通費の安さになれてると値段にビビりますが、天候不良、荷物が多いときや子連れなときは全然ありなお値段ですよね◎

福岡空港国際線ターミナルの様子(福岡→タイ)

天神のホテルから福岡空港国際線ターミナルまではタクシーで移動しました!

タクシー移動にした理由としては、大雨だったこと、荷物が多かったこと、地下鉄で行くと国内線ターミナルから国際線ターミナルまでバスで移動が必要なこと、あと…シンプルに疲れてたからです(笑)

上にも書きましたがタクシーで約15分、料金は2300円でした!

(ちなみにタクシーアプリのGOで呼びました!Grab感覚で使えてありがや!)

チェックイン~保安検査~出国

チェックインカウンターやバックドロップは待ちゼロ!混雑しているとの情報もありましたが、ガラガラでした!

保安検査開始は6時55分から!6時10分には手続きも終えていたので何もない空港で待ちぼうけすることに…。

当日の混雑が読めないので難しいですが、早く行き過ぎてもやることないという学び(もう少し寝れたやん…と思った)。

保安検査や出国審査はスムーズに進んで、10分~15分で終わりました!

保安検査後の出発ロビー

朝7時すぎの出発ロビーで空いていたと記憶しているお店は、お土産屋さん1軒とセブンイレブン、コクミンドラック!

朝ごはんを買ったのと、最後のおみやげを買い足しをここでもしました(笑)

九州醤油味のじゃがりこやビール、大好きな干しも調達!出発直前の空港のコンビニってテンションあがりますよね!(私だけ?)

コンビニはめっちゃ並んでたので、出発ロビーは行ったらすぐに向かいましょう!

ちなみに免税店は7:30オープン!エアアジアの早朝便はボーディングタイムが7:35なので、5分しか見れません!(笑)

福岡弾丸旅を終えて…

・体力面が心配だったけど、アドレナリンで乗り切れた(とリポビタンDのおかげ)

飛行機内で着圧ソックス必須!!足のむくみや疲労を最小限にできた&あと冷え防止にも!あ

・福岡は主要拠点の移動時間が短いから、時間を有効活用できる!ので弾丸旅行でも楽しめる

・事前のリサーチが鍵!行きたいお店と営業時間、移動時間をにらめっこして事前にスケジュールを組むこと!

・予定が一つでも狂ったら終わるので、そこはリスキー…

・福岡はホテル予約は激戦!ツアーの日程がでたらホテルを抑えましょう!!!(ヲタク目線)

体力的にはしんどい面も多かったけど、遠征ヲタクにやさしい福岡でした!

買い出しもライブもグルメも楽しめて最高の旅でした。

味をしめたのでまたこの弾丸旅をする気がする…(笑)

需要がどこにあるか分かりませんが、タイに住んでる各界隈のヲタク駐妻にこのブログが届きますように!!!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次